赤い世界
- とりあえず作成 --
- いきなりマニフェスティアっぽいオープニングだった… --
- とりあえず赤一クリアだけはしてみたが…正史の方は割と推奨Lvを大きく下回ってても何とかなる感じだけど、イベステージは「推奨Lvどおりの難易度」って印象を受けたな --
- 赤一は政マニ最初のつまづきステージで割と高難易度だよ。道徳で真ん中最初に潰すとラクになるよ。左下は趙公明と王変で防衛、右はN弓で龍穴よりちょい下に下がってそのうち潰れるのを待つ程度に射てばOK。あとは中砦から殷郊(道徳のレベが高ければ歩いて防衛に間に合う)と、村踏み兼右上速い敵防衛用の近接と、攻城キャラ出す。 --
- 政剣からの流用ステージなのね。「推奨Lv30なら正史H2-3位だし、初見でも☆3位はいけるか?」と思ってやってみたら、思いのほか難しくて驚いたw --
- メモ程度に。金曜日:EXPは赤3、ゴールドは忘れた。土曜日:EXPは赤1赤2、ゴールドは赤3。まだ曜日固定かは不明だけど。 --
- 日曜日:EXPは赤5、ゴールドが赤2。どういう順番ぞこれ…? --
- 月曜日:EXPは赤1、赤5。ゴールドなし。 --
- 元の政マニの2面ハードの経験値・ゴールド1.2倍日そのまま流用してる感じです。
火曜exp1.2倍無し、gold1.2倍赤四。水曜exp1.2倍赤二赤三、gold1.2倍無し。木曜exp1.2倍赤四、gold1.2倍赤一 --
- 火曜日:EXPが赤4、ゴールドがなし。のようですね。写しミスかな? --
- 水曜日:EXPが赤2赤3、ゴールドなし。一致です。 --
- 木曜日:EXP赤4、ゴールドは赤1。一致です。 --
- 金曜日:EXPは赤3、ゴールド赤4。補完。以後同じようなら、どなたか正規データとして編集して頂ければ幸いです~ --
- 政剣の良ステージ流用はいいアイデアだな。どれもこれも懐かしい --
- 赤5でR殷郊ドロップ確認 --
- 赤い世界の北方に、ヨン達が潜む北方ヨン島があるらしい(嘘) --
- 追加3ステージのボーナス日メモ。 --
- 木曜日:EXPが赤6、赤8。ゴールドなし。 --
- 金曜日:EXPなし、ゴールド赤8。 --
- 土曜日:EXP赤7、赤8。ゴールドなし。 --
- 日曜日:EXPは赤7。ゴールドが赤6。 --
- 月曜日:EXPなし、ゴールドなし。 --
- うちの環境では、赤一、赤五にEXPついてるけど… --
- ごめんスーパー勘違いした、申し訳ない --
- 火曜日:EXPは赤6、ゴールドなし。いえいえ。 --
- 水曜日:EXPなし、ゴールドが赤7。反映有難うございます。最後もよろしくです --
- 赤八、序盤はリンユィーが拠点に特攻かけてきて、中盤は左下砦が地味に飛行系に狙われて、終盤はタオウーも出てくるし魔法耐性あるっぽい淫夢くんに右砦が狙われる。
左面攻略にはモタつけないが、左面に戦力割き過ぎると終盤対応がキツい。Lvが推奨を下回ってると結構キツいな… --
- 左優先で2~3人で制圧。拠点は殴られても壊れなければいいので、適当な遠距離に防衛と対空と砦破壊させる。破壊した砦から攻城出してタオウーはスルー。大まかにこれでいける --
- 左に足の早い近接二人で全部攻略して、右の一本道の途中に遠距離と補助の近距離一人ずつ置いてあとは右から全員投入すればいけたよ。左右で距離がありすぎるから左詰めたら右から速攻かけたほうがいいね。 --
- 赤の世界 木曜日 経験値 赤4 赤6 赤8
木曜日が一気に豪華になりましたね --
- 移動していると移動スピードと攻撃力が大幅にダウンするエリアが固定であるようだけど どういう条件で異常状態?になるのかな --
- それは確かに条件を知りたいですね。赤五のヨンを攻撃しようと進軍するとガクッと速度低下と弱体化してしまう。そのせいで残タイム340以上ができなくて完勝できない… --
- 政マニの2-Dのマップそのままなのでwikiとか参考にする手もあり --
- 色々な方からのアドバイスありがとうございます。赤五をなんとかクリアできました。今までゴリ押しで何とかしていましたが、遠距離で先に砦攻略など目に鱗でした。色々と考えないとダメですね --
- ゲーム内ヘルプの戦闘:霊氣波の項目を読めばだいたい察せると思う、拠点や龍穴から広がる円形の波を受けない時間が一定以上続くと弱体化する --
- ヘルプ内の戦闘ページに詳しく書いてあるんだけど、①出撃地点・②龍穴(青くなっている状態)・③攻略済みの砦の3つが数秒ごとに霊気波を発してる。この範囲内でのみ仙娘たちは力を発揮できる。
赤五はマップの一番上のヨンが進んでくるルートは①②③の霊気波がどれも届かない位置にあるので、仙娘たちが弱体化してしまう。 ので、マップど真ん中にある、分かれ道から左にちょろっと飛び出てる先の行き止まりの龍穴から、敵本拠地手前にある砦を遠距離仙娘で落として、その落とした砦を出撃拠点に変更→近接仙娘で敵本拠地を叩きに行くといいかもしれない。 --
- 霊気波のつながり云々は1面のどこぞのステージ解説でサラっと出てきたけど、ごく自然に踏んでいける配置だったからなぁ。意識しないと赤八もクリア不可能だと思われ。 --
- 赤9,10,11のボーナス日メモを開始します。 --
- 木曜日:EXPが赤10、赤11。ゴールドが赤9。なんか一気ににぎやかな曜日に! --
- 金曜日:どちらも、なし。 --
- 土曜日:EXPは赤10、ゴールドなし。 --
- 日曜日:EXPが赤9、赤11。ゴールドなし。 --
- 月曜日:どちらも、なし --
- 火曜日:EXPなし、ゴールドは赤10、赤11。 --
- 水曜日:EXPが赤9。ゴールドなし。今回の3面はなんか曜日の偏り激しいなw --
- 赤1完全勝利むずすぎてびっくらこく --
- 太公望で右下踏んでから左砦、道徳で真ん中→右砦。真ん中から踏み役と攻城役出せば終わり。上穴から出るトカゲに踏み壊される穴さえ守れば余裕よ。 --
- それでやってるけど時間が足りない。レベルなのかなあ。 --
- 試してきた。出撃順に趙公明SR26、金矛力士N9、道徳SR44、普賢R14、太公望HR18、玉鼎R14、残368秒。後ろの3人、さすがにLv1だとムリだったけど2回目でいけた。 --
- 足の速い趙公明で右下踏んで戻る。力士は補助火力。道徳も右砦破壊後、左の補助に戻した。真ん中砦から普賢・太公望で穴踏みして、ふたりともトカゲ迎撃。玉鼎にブーストかけて城破壊 --
- まさかと思うけど、ちゃんと出撃場所は変更してるよね?後ろの3人は本拠地じゃなくて壊した砦から出撃で。 --
- 勿論。てか上の人すげえな。35ぐらいでやっと行けたよ。全員火属性だったから遠距離が多すぎたのが問題だったのかもなあ --
- おめでとう。↑からLvも変わってるし、全体の構成変えてベストじゃない編成で遊んできた。玉鼎さんだけ殺意高いLvだけど、そのせいでスキルの出番がなかったよ……。https://youtu.be/ygF-t1o_8hg --
- 個人的にはR弓と燃灯の二人で真っ先に最右壊すのが楽だった --
- 赤12~17のボーナス日メモ --
- 金曜日:EXPが12と15、ゴールドが17。木曜日メンテ延長で確認できず…… --
- 土曜日:EXPが16、ゴールドが13。 --
- 日曜日:EXPが12,13,17。ゴールドが14。 --
- 火曜日:EXPが13、16。ゴールドなし。大晦日は忙しくてチェックできませんでした。。 --
- 水曜日:EXPが14,15。ゴールドが12。 --
- 木曜日:EXPがなし。ゴールドが16。 --
- 赤14、難関に見えるけど巨大ヨンは1匹も倒す必要がない。下砦速攻と穴踏み部隊を方方に撒くだけで終わる --
- 赤14 普賢さん遠距離哪吒さん太乙さん太公望さん韋護さんのイベントボーナス勢でいけますねぇ --
- 追加ステージ書けるとこまでやったので間違ってるとこや埋まって無い所あればよろしくお願いします --
- 直前のイベントで育ちすぎたせいか、太公望と殷郊を中心に駆け抜けてしまった --
- R2-4(赤10)でHR燃灯道人ドロップ確認 --
- 赤二十一~二十六までEXPボーナスを政マニから引用する形で埋めました
赤二十三が本家とずれているようで、メモしてる方がいらっしゃったら、埋めてください --
|